
FAQ
ーよくある質問ー


よくある質問
地図を仕事で使いたいんだけど誰に相談したらいいのかわからない。
地図を仕事で使いたい人は意外に多いんです。
誰に聞いたらいいかわからない時はまず「あっとクリエーション」まで。
カンタンマップシリーズ
カンタンマップには、どのような種類がありますか?
「カンタンマップシリーズ」とは、kintoneのデータを地図表示するサービスです。
カンタンマップは、さまざまなサービスを展開しており
地図や位置情報に関わる あらゆるニーズに対応いたします。
自社の業務改善に必要なサービスを、自由に組み合わせてご利用いただけます。
■プラグイン・連携サービス
- カンタンマッププラグイン
- カンタンマップアプリ
- 詳細マッププラグイン2
- フロアマッププラグイン
- ジオコーディングプラグイン2
- リバースジオコーディングプラグイン2
- 地番ジオコーディングプラグイン
- ワンタッチ撮影プラグイン
■カンタンマッププラグイン機能拡張オプション - ゼンリン住宅地図利用
- Googleマップ地図利用
- ラインポリゴン作図
- ルート検索
- ルート検索Googleマップ連携
- カスタムレイヤ重ね合わせ
- データ一括更新
- アイコンデザイン変更
- ラインポリゴン着色
- ポイントポリゴン関連つけ
- 住所検索画面
- ゼンリンジオコーディング
- ゼンリンリバースジオコーディング
- カンタン公開マップ
■他社サービス連携 - FormBridge地図連携
- Buddycomマップ
- ソラコムGPS連携
- シカクマップ連携
- LINE(KANAMETO)連携
■パッケージサービス - いぬねこ回収パッケージ
- 照明灯点検パッケージ
- 道路維持管理パッケージ
- ごみステーション管理パッケージ
- 農地アンケート管理パッケージ
- 空き家管理パッケージ
■英語対応 - ジオコーディングプラグイン英語版
- カンタンマッププラグイン英語版
カンタンマッププラグイン
いくつかのプランがありますが、どれを選べばよいですか?
カンタンマッププラグインには現在、5つのプランがあります。
- ライトプラン
- スタンダードプラン
- プレミアムプラン
- 無制限プラン
1〜4の違いは、月に利用できる起動回数のみで、機能面は同じです。
※「起動回数」については、別項目をご参照ください。
起動回数とは、どういう考え方ですか?
カンタンマッププラグインは「起動回数」でプランを選択していただけます。
起動回数とは、カンタンマッププラグインを利用者全体で、
月に何度まで使えるか?という考え方です。
起動1回は、kintone一覧画面にある「カンタンマップ」のボタンを1回押すことをさします。
起動回数の厳密なカウントの数え方については、以下のURLをご参照ください。
https://www.at-creation.co.jp/220510count
■動画■
https://youtu.be/ilZm7sM5XBs
カンタンマッププラグインは、何ライセンスの購入が必要ですか?
カンタンマッププラグインは、kintoneユーザ数とは関係なく、
ひとつのkintoneドメインに1ライセンスでOKです。
カンタンマッププラグインは、複数のアプリで利用することができますか?
ひとつのkintoneドメインに、カンタンマッププラグインがひとつあれば、
複数のkintoneアカウントで、ご利用いただけます。
起動回数がオーバーしてしまったら、どうなりますか?
当月に超えた場合も、すぐに使えなくなるということはありません。
オーバーしそうになった時点(利用回数の80%)で、メールでご連絡いたします。
その際に、下記のいずれかのケースをご検討ください。
1,次月から、プランを変更して、起動回数を増やす。
2,次月から、使い方を工夫して、プランをそのままで継続する。
ただし、操作説明会など、一度に多くの利用をされる場合には、
上限を一気に超えてしまうことがあります。
その場合は、アラートが間に合わないことが考えられます。
事前にご連絡くださいませ。
契約中のプランは変更できますか?
月額契約の場合は、当月・来月から年額に切り替えなど 対応いたします。
年額契約の場合は、契約途中でプラン変更を行う場合、
その差額をお支払いいただくことで、プラン変更いただけます。
ただし、年契約途中での下位プランへの変更は対応いたしかねます。
また、サービスによっては年額のみのサービスもございます。
なにか契約に関する、ご希望がございましたら お問合せください。
初期費用には、何が含まれますか?
ライセンスの発行 およびマニュアルの提供が含まれています。
初期設定でご不明な点がございましたら、サポート対応いたします。
ただし、kintoneアプリの開発は含みません。
※ひとつのkintoneドメインに対して、
初回契約時には必ず 初期費用が発生いたします。
スマホやタブレットでもカンタンマッププラグインは利用できますか?
カンタンマッププラグインは、
ブラウザ上で操作する地図なので、ご利用いただけます。
ただし、操作性は、無償体験版などで事前にお試しください。
無償体験版はありますか?
1ヶ月無償体験版がございます。
こちらから、お申込みください。
住所をもとに地図上にピンを表示させていますか?
地図上にピンを表示するには、緯度と経度の値が必要です。
もし、住所データしか持っていない場合には、
ジオコーディングプラグイン2 をご利用ください。
住所を自動で緯度経度に変換でき、地図上にピンが表示されます。
地図上からレコードの新規追加はできますか?
カンタンマッププラグインにて、「新規」ボタンをクリック、
地図上をクリックすることで、新規レコードの追加ができます。
緯度経度は自動で入りますが、住所は手入力が必要です。
リバースジオコーディングプラグイン2を
導入していただくと、住所がボタン1つで自動入力されます。
吹き出しに表示される項目は変えられますか?
吹き出しには、kintoneの一覧表示に
追加されている項目を表示いたします。
一覧に表示している順番で、吹き出しの項目が表示されます。
ただし、テーブルなどは対応しておりません。
地図上のピンの色を変えることはできますか?その設定に使えるフィールドは?
可能です。
kintoneのレコードの値によって、ピンの色を変更できます。
その際に、利用できるフィールドは、文字列1行、ラジオボタン、ドロップダウンです。
ピンの色分けに利用したい項目は、kintoneの一覧に追加してください。
地図上に表示するピンに上限はありますか?
kintoneアプリに登録されているレコード数は、数万件以上でも問題はありません。
ただし、カンタンマッププラグインに同時に表示できる最大数は、5000件です。
実際の運用では、地図上に5000件が一度に表示されても、
画面上がピンだらけになり、使い勝手がよくありません。
そのため、多くのユーザがkintoneの絞り込み機能を利用して、
必要な項目で絞り込んでから、カンタンマップを起動します。
例えば、データとしては日本全国であったとしても、
大阪府や渋谷区で絞り込み、地図を表示します。
そうすることで、地図の動作も軽く、使いやすくなります。
ゼンリン住宅地図は利用できますか?
別途費用がかかりますが、可能です。
費用については、ゼンリン社に見積もりを依頼する必要があります。
利用費用は、下記のふたつによって決まります。
・利用したい都道府県(複数の都道府県でもOK)
・同時にゼンリン地図を表示する最大人数
(kintoneユーザ数が1000人であっても、ゼンリン地図を同時に利用するのが5人なら「5」)
お見積もりにあたり、「利用したい市町村名」「同時アクセス人数」をお聞かせください。
「同時アクセス人数」は、3,5,10など、3パターン程度 お見積もりいたします。
地図上に、円グラフ等のグラフ表示はできますか?
できません。
地図上にポリゴンやラインの作図は出来ますか?
●自分で作図したい場合
ライン・ポリゴン作図オプションを ご利用いただくことで実現可能です。
ただし、地図上でマウスをクリックして作図するので、お絵かき程度の作図です。
●地図データの重ね合わせ
例えば、市町村界など、地図データをお持ちであれば、
カスタムレイヤオプションを ご利用いただくことで実現可能です。
詳しくはご相談ください。
ルート検索はできますか?
ルート検索オプションがございます。
ルート検索オプションには、下記の2つがございます。
1,ルート検索オプション
この動画でおおよその動作をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=b1DvFQtX2xQ&t=130s
カンタンマッププラグイン内でルート検索を行います。
2,Googleマップ版 ルート検索オプション
この動画でおおよその動作をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=b1DvFQtX2xQ&t=200s
ルート検索したいレコードをGoogleマップに渡し、
Googleマップの機能を使って、ルート検索を行います。
半径○mで検索することはできますか?
技術的には可能です。
詳しくはご相談ください。
LGWANで動作しますか?
動作しません。
英語版はありますか?
あります。
ご要望があれば、お問い合わせくださいませ。
カンタンマップアプリ
カンタンマッププラグインとの違いは何ですか?
「カンタンマッププラグイン」は、kintoneのプラグインで、ブラウザ上の地図サービスです。
「カンタンマップアプリ」は、iPad、iPhoneで地図を表示させるiOS専用アプリです。
Android端末では動作いたしません。
Androidでも使えますか?
カンタンマップアプリは、Androidではご利用いただけません。
iOS専用のアプリでございます。
Android端末でご利用いただく場合は、カンタンマッププラグインをご利用ください。
対応OSバージョンは何ですか?
最新のiOS・iPadOS及び1つ前のバージョンに対応しています。
無償体験版はありますか?
1ヶ月無償体験版があります。
こちらから、お申込みください。
ピンの色分けは何種類ありますか?
標準で、18種類あります。詳細は下記URLの STEP4をご参照ください。
https://teachme.jp/1532/manuals/7581936#step-4
また、ユーザにてピンの画像をご用意いただくことで、
ピンの変更可能です。
カンタンマップアプリで表示できるフィールドは何ですか?
カンタンマップアプリで表示ができる、kintoneフィールドは以下の通りです。
・レコード番号
・文字列(1行)
・文字列(複数行)
・数値
・ラジオボタン
・チェックボックス
・複数選択
・ドロップダウン
・添付ファイル※1
※1…添付ファイルは、カンタンマップの地図画像を、保存する場合のみ設定可能です。
ピンの色分けに利用できるフィールドは何ですか?
ラジオボタン、ドロップダウン、文字列(1行)です。
kintoneに住所を入力すれば、ピンを表示することができますか?
地図上にピンを表示させるには、緯度・経度が必要です。
住所データしか持っていない場合は、ジオコーディングプラグイン2をご利用いただくと、
住所から緯度経度に変換することができます。
カンタンマップアプリから、新規レコードの追加はできますか?
地図上を長押しすることで、新規登録ができます。
この場合、緯度経度情報は、自動でkintoneに保存されます。
カンタンマップアプリで使われている地図は何ですか?
Appleマップです。
社内で利用してる地図を重ねることはできますか?
カスタムレイヤオプションで、地図の重ね合わせが可能です。
地図のデータ形式にもよりますが、当社で変換して提供いたします。
シェイプファイルでご提供いただけると、比較的変換がしやすいです。
詳しくはご相談ください。
ゼンリン地図を重ねることはできますか?
別途費用がかかりますが、可能です。
費用については、ゼンリン社に見積もりを依頼する必要があります。
利用費用は、下記のふたつによって決まります。
・利用したい都道府県(複数の都道府県でもOK)
・同時にゼンリン地図を表示する最大人数
(kintoneユーザ数が1000人であっても、ゼンリン地図を同時に利用するのが5人なら「5」)
お見積もりにあたり、「利用したい市町村名」「同時アクセス人数」をお聞かせください。
「同時アクセス人数」は、3,5,10など、3パターン程度 お見積もりいたします。
iPhone・iPadから、写真添付はできますか?
カンタンマップアプリから、直接 写真の添付はできません。
kintoneに遷移後、写真を添付することができます。
複数のkintoneアプリの情報を、地図上に同時に表示できますか?
可能です。
kintoneのセキュリティには、対応していますか?
セキュアアクセス、BASIC認証に対応しています。
オフラインでの利用は可能ですか?
一時的であれば、オフラインでも利用可能です。
オフラインで利用したいレコードを選択し、オフラインモードにします。
その状態で、レコードを編集し、保存します。
ネットが繋がる場所に来た際に、kintoneのレコードを上書き保存する仕組みです。
ただし、オフラインで利用する場合は、背景地図が見えなくなる可能性があります。
広範囲で利用する場合は、別途 オフライン用の地図作成が想定されます。
契約について
購入したい時は、どうすればよいですか?
■当社から直接ご購入いただく場合
申込フォームからお申し込みいただいた上で、下記メールアドレス宛にご連絡ください。
▶お申込フォーム こちらから
✉:kantanmap@at-creation.co.jp
カンタンマップサポートチーム
■販売店を経由される場合
ダイワボウ情報システム株式会社様を通して、ご注文ください。
自社で仕入れて、顧客に販売することは可能ですか?
対応可能です。
当社から直接ご購入していただくことを推奨しております。
直接取引ができない場合は、ダイワボウ情報システム株式会社様、
もしくはソフトバンク株式会社様から仕入れてください。
解約したい場合には?
解約したい月の前月末までに、メールにてご連絡ください。
✉:kantanmap@at-creation.co.jp
カンタンマップサポートチーム
ただし、ゼンリン住宅地図オプションの解約に限っては、
解約したい月の3か月前までにご連絡いただく必要があります。
価格を知りたい
下記から、価格表をご確認ください。
▶カンタンマップシリーズ 価格表
体験版・資料について
\ お気軽にお問い合わせください! /

内容について詳しく聞きたいのですが、どうすればいいですか?
詳しいご説明を希望される場合は、
お問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
オンラインでデモをお願いできますか?
はい、できます。
お問合せフォームから、お申し込みください。
導入の流れ | カンタン4STEP
01 お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
担当者より 3営業日以内にご連絡いたします。
02 体験版をお試しで利用する
カンタンマップシリーズは
1カ月無料の体験版をお申込みいただけます。
03 ご契約
1か月の体験版利用が終了しても、
引き続きご利用いただく場合は
本契約をすることで、そのままご利用いただけます。
04 導入スタート
ライセンス証とマニュアルをメールにて送付いたします。
導入後のご質問につきましては、お問合せください。
カンタンマップシリーズに関する お問い合わせや導入のご相談は下記フォームよりお願いいたします。